生物生産科

生物生産科

モモの摘蕾(てきらい)

 例年よりもモモの開花が早く、モモの果実を大きくするための作業の一つである摘蕾(てきらい)を行いました。今日は①校時から3年 生物生産科の授業で作業を行いました

若き起業家たちの4月

 今年度の③④校時の3年 生物生産科の「野菜」の授業では、模擬会社6社による若き起業家たちが与えられた土地で、畑づくりをはじめました。若き起業家たちは、これからどんな経営をしてくれるのでしょうか。

野菜班だより2023 3 

 今日の⑤⑥校時の2年 生物生産科の「課題研究」の授業では、冬越しした採種用の「南部太ねぎ」と、先日播種した苗の生育調査を行いました。苗は順調に成長しています。

てきぱきと

 今日の⑤⑥校時の3年 生物生産科の「課題研究」の授業では、順調に成長したトマトの苗を移動しました。てきぱきと作業がすすめられました。

野菜班だより2023 2

今日の⑤⑥校時の3年 生物生産科の「課題研究」の授業では、22日土曜日に開催されるポスター発表の打ち合わせと練習を行いました。研究班のメンバーで役割分担を決めて、どう伝えれば理解してもらえるかの作戦会議です。